2015年10月23日
カラーへのこだわり
COLORSのヘアカラーは明るくしても暗くしても、世代間のギャップも関係なくオールマイティーなヘアカラーの提案が出来ます。
その秘密は、、、
秘密1
光をまとって染上げ、深みのある色味と色の表現をするために、
「輝度」という新しい着目点の、スペクトルブラウン。
秘密2
ブラウンベースで明るさをコントロールするから。
明るめのブラウンをキレイに染められるのも、スペクトルブラウンと色味と補色が手を取り合っているから。
秘密3
時間がたってもずっとキレイ。
褪色が少なく、しかも褪色してもキレイ!
スペクトルブラウンと色味と補色が、同時に発色していく事で濁らず褪色が少なく、
褪色してもキレイなブラウンを実現できます。
ダメージさせない為に
秘訣1「しみないって?」
低pHでキューティクルをリフトさせず(開かせない)、毛髪のダメージを防いで浸透性や
染色率を最大限に向上させ、色素が定着するところまで導きます。
それが出来るのは「AIMカチオニック液晶ベース」だからです。
秘訣2「におわないって?」
「AIMカチオニック液晶ベース」は液晶乳化になっています。
ヘアカラーのクリームが均一に細かく乳化されているため、クリームの乾燥を防ぎ
不快なにおいを減らすことができました。
秘訣3「髪がさびないって?」
毛髪を必要最小限度のダメージに抑えることで、未来に毛先になる根元から
美しい髪をキープします。
COLORSのヘアカラーは髪に優しい☆
毛髪にも頭皮にも優しいヘアカラーなのは、天然由来の毛髪、頭皮サポート成分が入っているから。
理由1
19種類の植物エキスが毛髪、頭皮をダメージから守る!
そのエキスとは、、
ボタン、ごぼう、セイヨウノコギリソウ、ローズマリー、オドリコソウ、シナノキ、アルニカ、コンフリー、
ローマカミツレ、ニンニク、セージ、ミツガシワ、フキタンポポ、マツ、スギナ、オランダカラシ、
イラクサ、シラカバ樹皮、セイヨウキズタ。この19週類のエキスが髪をやさしく包み込みます。
理由2
毛髪を健やかに保つ3種類の天然由来 毛髪サポート成分!
◎シルク系多機能性ハイブリットポリマー
シルクペプチド由来のタンパク質からなる成分。高い毛髪補修効果があり、ツヤ感の向上や保湿、
毛髪になめらかさを与え、ヘアカラーの褪色を防止します。
最外脂質層とCMCのベータ層を補います。
◎アミノ酸系CMC・セラミド疑似成分
アミノ酸由来のエモリエント成分。
無くなったCMCのベータ層を補うことで、毛髪にやわらかさと保湿をもたらします。
◎植物性フィトステロール
植物由来の毛髪保湿成分。
植物性の脂質で、動物性のコレステロールと同じ働きをして保護、保湿を高めます。
理由3
頭皮を健やかに保つ2種類の天然由来 頭皮サポート成分!
◎グリチルリチン酸ジカリウム
カンゾウ由来の糖質からなる成分。
頭皮のかゆみやフケを抑えます。
◎グリコシルトレハロース・デンプン分解物
トウモロコシデンプン由来の糖質からなる成分。
高い保水機能を持ち、頭皮と毛髪の水分保持機能を高め、紫外線による細胞のダメージから
頭皮と毛髪を守ります。
また、毛髪のハリやコシも向上します。
それでは、その成分や特徴がどのように髪に働くのか?
AIMカチオニック液晶ベースについて、毛髪の構造と共にお伝えします。
毛髪の構造
キューティクル細胞の表面、最外層には「18-MEA」と呼ばれる脂肪層があり、健康な毛髪は水に馴染みにくい、疎水性の状態になっています。これは、毛髪が身体を守るために進化した特性と言えます。
ここでヘアカラーをする上で、一番最初の問題は「どうやってカラー剤を髪の内部へ入れようか?」ということです。
AIM(アクティブインターフェイシャル モディファイアー)のはたらき。
カラー剤と毛髪の間には「液/固界面」が存在します。AIMがこの「液/固界面」を濡らすことで、カラー剤の染料が毛髪表面に初めて吸着します。
カラー剤の染料が、吸着したことによりAIMの力で、さらに浸透、拡散していきます。
カラー剤の染料が浸透、拡散していくと同時に、酸化重合をしていきながら、CMCに定着していきます。
しっかりとデルタ層へ導くことで、しっかりと染色出来るようになっているのです。
AIMは修復機能も持っているため、CMCのベータ層を補う効果も発揮し、毛髪全体の染料が、出て行かないように保護することで、発色も良くして退色を防止するのです。
AIMで出るツヤ❗️
AIM成分が毛髪表面に、なめらかな皮膜を作って「ツヤ」が出ます❗️
AIMでしっとり❗️
AIM成分が作る皮膜と保湿能力でもうはつやの水分を守って、パサつきを防ぎ「しっとり感」を与えます❗️
だからヘアカラーにAIMなんです‼️
ヘアカラーにAIM成分を入れると「しっとり感」「なめらかさ」「まとまり」「ツヤ」「やわらかさ」を手に入れられ、鮮やかな色合いを演出するのです☆
これでヘアカラーの良さが伝われば幸いですが、後は実際お店にいらしてヘアカラーをしましょう
きっと気に入っていただけるはずです^_^。
COLORSのヘアカラーは明るくしても暗くしても、世代間のギャップも関係なくオールマイティーなヘアカラーの提案が出来ます。
その秘密は、、、
ダメージさせない為に
COLORSのヘアカラーは髪に優しい☆
毛髪にも頭皮にも優しいヘアカラーなのは、天然由来の毛髪、頭皮サポート成分が入っているから。
そのエキスとは、、
ボタン、ごぼう、セイヨウノコギリソウ、ローズマリー、オドリコソウ、シナノキ、アルニカ、コンフリー、ローマカミツレ、ニンニク、セージ、ミツガシワ、フキタンポポ、マツ、スギナ、オランダカラシ、イラクサ、シラカバ樹皮、セイヨウキズタ。この19週類のエキスが髪をやさしく包み込みます。
◎シルク系多機能性ハイブリットポリマー
シルクペプチド由来のタンパク質からなる成分。高い毛髪補修効果があり、ツヤ感の向上や保湿、毛髪になめらかさを与え、ヘアカラーの褪色を防止します。最外脂質層とCMCのベータ層を補います。
◎アミノ酸系CMC・セラミド疑似成分
アミノ酸由来のエモリエント成分。無くなったCMCのベータ層を補うことで、毛髪にやわらかさと保湿をもたらします。
◎植物性フィトステロール
植物由来の毛髪保湿成分。植物性の脂質で、動物性のコレステロールと同じ働きをして保護、保湿を高めます。
◎グリチルリチン酸ジカリウム
カンゾウ由来の糖質からなる成分。頭皮のかゆみやフケを抑えます。
◎グリコシルトレハロース・デンプン分解物
トウモロコシデンプン由来の糖質からなる成分。高い保水機能を持ち、頭皮と毛髪の水分保持機能を高め、紫外線による細胞のダメージから頭皮と毛髪を守ります。また、毛髪のハリやコシも向上します。
それでは、その成分や特徴がどのように髪に働くのか?
AIMカチオニック液晶ベースについて、毛髪の構造と共にお伝えします。
AIM(アクティブインターフェイシャル モディファイアー)のはたらき。
カラー剤と毛髪の間には「液/固界面」が存在します。AIMがこの「液/固界面」を濡らすことで、カラー剤の染料が毛髪表面に初めて吸着します。カラー剤の染料が、吸着したことによりAIMの力で、さらに浸透、拡散していきます。カラー剤の染料が浸透、拡散していくと同時に、酸化重合をしていきながら、CMCに定着していきます。しっかりとデルタ層へ導くことで、しっかりと染色出来るようになっているのです。AIMは修復機能も持っているため、CMCのベータ層を補う効果も発揮し、毛髪全体の染料が、出て行かないように保護することで、発色も良くして退色を防止するのです。
AIMで出るツヤ❗️
AIM成分が毛髪表面に、なめらかな皮膜を作って「ツヤ」が出ます❗️
AIMでしっとり❗️
AIM成分が作る皮膜と保湿能力でもうはつやの水分を守って、パサつきを防ぎ「しっとり感」を与えます❗️
だからヘアカラーにAIMなんです‼️ヘアカラーにAIM成分を入れると「しっとり感」「なめらかさ」「まとまり」「ツヤ」「やわらかさ」を手に入れられ、鮮やかな色合いを演出するのです☆これでヘアカラーの良さが伝われば幸いですが、後は実際お店にいらしてヘアカラーをしましょう
きっと気に入っていただけるはずです^_^。
その秘密は、、、
秘密1
光をまとって染上げ、深みのある色味と色の表現をするために、「輝度」という新しい着目点の、スペクトルブラウン。秘密2
ブラウンベースで明るさをコントロールするから。明るめのブラウンをキレイに染められるのも、スペクトルブラウンと色味と補色が手を取り合っているから。秘密3
時間がたってもずっとキレイ。褪色が少なく、しかも褪色してもキレイ!スペクトルブラウンと色味と補色が、同時に発色していく事で濁らず褪色が少なく、褪色してもキレイなブラウンを実現できます。ダメージさせない為に
秘訣1「しみないって?」
低pHでキューティクルをリフトさせず(開かせない)、毛髪のダメージを防いで浸透性や染色率を最大限に向上させ、色素が定着するところまで導きます。それが出来るのは「AIMカチオニック液晶ベース」だからです。秘訣2「におわないって?」
「AIMカチオニック液晶ベース」は液晶乳化になっています。ヘアカラーのクリームが均一に細かく乳化されているため、クリームの乾燥を防ぎ不快なにおいを減らすことができました。秘訣3「髪がさびないって?」
毛髪を必要最小限度のダメージに抑えることで、未来に毛先になる根元から美しい髪をキープします。COLORSのヘアカラーは髪に優しい☆
毛髪にも頭皮にも優しいヘアカラーなのは、天然由来の毛髪、頭皮サポート成分が入っているから。
理由1
19種類の植物エキスが毛髪、頭皮をダメージから守る!そのエキスとは、、
ボタン、ごぼう、セイヨウノコギリソウ、ローズマリー、オドリコソウ、シナノキ、アルニカ、コンフリー、ローマカミツレ、ニンニク、セージ、ミツガシワ、フキタンポポ、マツ、スギナ、オランダカラシ、イラクサ、シラカバ樹皮、セイヨウキズタ。この19週類のエキスが髪をやさしく包み込みます。
理由2
毛髪を健やかに保つ3種類の天然由来 毛髪サポート成分!◎シルク系多機能性ハイブリットポリマー
シルクペプチド由来のタンパク質からなる成分。高い毛髪補修効果があり、ツヤ感の向上や保湿、毛髪になめらかさを与え、ヘアカラーの褪色を防止します。最外脂質層とCMCのベータ層を補います。
◎アミノ酸系CMC・セラミド疑似成分
アミノ酸由来のエモリエント成分。無くなったCMCのベータ層を補うことで、毛髪にやわらかさと保湿をもたらします。
◎植物性フィトステロール
植物由来の毛髪保湿成分。植物性の脂質で、動物性のコレステロールと同じ働きをして保護、保湿を高めます。
理由3
頭皮を健やかに保つ2種類の天然由来 頭皮サポート成分!◎グリチルリチン酸ジカリウム
カンゾウ由来の糖質からなる成分。頭皮のかゆみやフケを抑えます。
◎グリコシルトレハロース・デンプン分解物
トウモロコシデンプン由来の糖質からなる成分。高い保水機能を持ち、頭皮と毛髪の水分保持機能を高め、紫外線による細胞のダメージから頭皮と毛髪を守ります。また、毛髪のハリやコシも向上します。
それでは、その成分や特徴がどのように髪に働くのか?
AIMカチオニック液晶ベースについて、毛髪の構造と共にお伝えします。
毛髪の構造
キューティクル細胞の表面、最外層には「18-MEA」と呼ばれる脂肪層があり、健康な毛髪は水に馴染みにくい、疎水性の状態になっています。これは、毛髪が身体を守るために進化した特性と言えます。ここでヘアカラーをする上で、一番最初の問題は「どうやってカラー剤を髪の内部へ入れようか?」ということです。AIM(アクティブインターフェイシャル モディファイアー)のはたらき。
カラー剤と毛髪の間には「液/固界面」が存在します。AIMがこの「液/固界面」を濡らすことで、カラー剤の染料が毛髪表面に初めて吸着します。カラー剤の染料が、吸着したことによりAIMの力で、さらに浸透、拡散していきます。カラー剤の染料が浸透、拡散していくと同時に、酸化重合をしていきながら、CMCに定着していきます。しっかりとデルタ層へ導くことで、しっかりと染色出来るようになっているのです。AIMは修復機能も持っているため、CMCのベータ層を補う効果も発揮し、毛髪全体の染料が、出て行かないように保護することで、発色も良くして退色を防止するのです。
AIMで出るツヤ❗️
AIM成分が毛髪表面に、なめらかな皮膜を作って「ツヤ」が出ます❗️
AIMでしっとり❗️
AIM成分が作る皮膜と保湿能力でもうはつやの水分を守って、パサつきを防ぎ「しっとり感」を与えます❗️
だからヘアカラーにAIMなんです‼️ヘアカラーにAIM成分を入れると「しっとり感」「なめらかさ」「まとまり」「ツヤ」「やわらかさ」を手に入れられ、鮮やかな色合いを演出するのです☆これでヘアカラーの良さが伝われば幸いですが、後は実際お店にいらしてヘアカラーをしましょう
きっと気に入っていただけるはずです^_^。
2015年10月22日
料金の訂正を致しました。
料金の表示に誤りがありましたので、訂正してお詫びを申し上げます。
申し訳ありませんが、ご確認頂ければ幸いです!
(料金)
Cut(カット)
Senior Cut(シニアカット:65歳以上の方)¥1.000-
Cut(カット)¥2.000-
Style Change(スタイルチェンジ)¥2.500-
Junior or High school Student Cut(中高生カット)¥1.800-
Schoolchild(小学生)¥1.500-
Under Schoolchild(小学生以下)¥1.000-
Shampoo(シャンプー)¥1.000-
Color(カラー)
Retouch Color(根元のカラー)¥4.500~
Full Color(根元から毛先までのカラー)
Short(ショート)¥5.000~
Medium(ミディアム)¥5.500~
Long(ロング)¥6.000~
※カラーメニューは全てシャンプー料金込みとなります。
※酸性カラーは+¥500-になります
Wave(パーマ)
Short(ショート)¥4.500~
Medium(ミディアム)¥5.500~
Long(ロング)¥6.000~
※パーマメニューは全てシャンプー料金込みとなります。
Straight(縮毛矯正)
Short(ショート)¥9.000~
Medium(ミディアム)¥10.000~
Long(ロング)¥11.000~
※ストレートメニューは全てシャンプー料金込みとなります。
Treatment(トリートメント)
Short(ショート)¥1.500~
Medium(ミディアム)¥2.000~
Long(ロング)¥2.500~
Makeup (メイク)
Base Make(基礎化粧)¥1.000-
Point Makeup(眉、アイシャドウ、チーク、リップ)¥1.000-
Dressup Make(ドレスアップメイク)¥3.000-
Trim Eyebrows(眉のお手入れ)¥2.000-
Faces Massage(顔筋マッサージ)¥3.000-
Hair Set (ヘアセット)
Blow Dry(ブロウ)¥1.500-
Hairdresser Iron Curl(カールセット)¥2.500-
Hairdresser upStyle(アップスタイル)¥3.000-
MAiBU(クリームバス)¥3.000-

申し訳ありませんが、ご確認頂ければ幸いです!
(料金)
Cut(カット)
Senior Cut(シニアカット:65歳以上の方)¥1.000-
Cut(カット)¥2.000-
Style Change(スタイルチェンジ)¥2.500-
Junior or High school Student Cut(中高生カット)¥1.800-
Schoolchild(小学生)¥1.500-
Under Schoolchild(小学生以下)¥1.000-
Shampoo(シャンプー)¥1.000-
Color(カラー)
Retouch Color(根元のカラー)¥4.500~
Full Color(根元から毛先までのカラー)
Short(ショート)¥5.000~
Medium(ミディアム)¥5.500~
Long(ロング)¥6.000~
※カラーメニューは全てシャンプー料金込みとなります。
※酸性カラーは+¥500-になります
Wave(パーマ)
Short(ショート)¥4.500~
Medium(ミディアム)¥5.500~
Long(ロング)¥6.000~
※パーマメニューは全てシャンプー料金込みとなります。
Straight(縮毛矯正)
Short(ショート)¥9.000~
Medium(ミディアム)¥10.000~
Long(ロング)¥11.000~
※ストレートメニューは全てシャンプー料金込みとなります。
Treatment(トリートメント)
Short(ショート)¥1.500~
Medium(ミディアム)¥2.000~
Long(ロング)¥2.500~
Makeup (メイク)
Base Make(基礎化粧)¥1.000-
Point Makeup(眉、アイシャドウ、チーク、リップ)¥1.000-
Dressup Make(ドレスアップメイク)¥3.000-
Trim Eyebrows(眉のお手入れ)¥2.000-
Faces Massage(顔筋マッサージ)¥3.000-
Hair Set (ヘアセット)
Blow Dry(ブロウ)¥1.500-
Hairdresser Iron Curl(カールセット)¥2.500-
Hairdresser upStyle(アップスタイル)¥3.000-
MAiBU(クリームバス)¥3.000-

タグ :美容
2015年10月22日
トリートメント ヘアカラー
ヘアカラー&トリートメントのご提案をさせて頂きますね☆
「COLORS」では、ヘアカラーをしながらトリートメントが出来ます!
「髪の傷みが気になるけど、トリートメントまでする時間がない、、、」
そんな方々へ超オススメのメニューとなります。
今回はそのヘアカラー&トリートメントの行程をご紹介したいと思います。
モデルになって頂くのは小池祥子さん。
龍郷で大人気レストラン、フィオーレさんの女将さんです!
お忙しい中、恐れ多くも御近所の誼みでお願いをしてしまいました。

<before>

まずは、ヘアカラーをする前にクレンジング専用シャンプーをして、いきなりのステップ1のトリートメント塗布です。
ステップ1のトリートメントをプレーンリンスしてタオルドライをした後、すかさず
ステップ2のトリートメントの塗布です。
ステップ2のトリートメントを塗布後は、プレーンリンスをせずにヘアカラー材の塗布です。
ヘアカラーの染まりを確かめて、再び毛髪補修系シャンプーをして
更にステップ3のトリートメントを塗布して、更に更にトリートメント後、
もう一度シャンプーをします。

<after>
そうした行程を経る事により、このようなしっとりツヤツヤな仕上がりに完成します☆

モデルをして頂いた小池さんによると、「髪がしっとり、ツヤツヤになった。シャンプーも気持ちよかった!」との事でした☆
キラキラ率85%upのトリートメントを
たくさんの方々に、是非ためして頂きたいです☆
「COLORS」では、ヘアカラーをしながらトリートメントが出来ます!
「髪の傷みが気になるけど、トリートメントまでする時間がない、、、」
そんな方々へ超オススメのメニューとなります。
今回はそのヘアカラー&トリートメントの行程をご紹介したいと思います。
モデルになって頂くのは小池祥子さん。
龍郷で大人気レストラン、フィオーレさんの女将さんです!
お忙しい中、恐れ多くも御近所の誼みでお願いをしてしまいました。

<before>

まずは、ヘアカラーをする前にクレンジング専用シャンプーをして、いきなりのステップ1のトリートメント塗布です。

ステップ1のトリートメントをプレーンリンスしてタオルドライをした後、すかさず
ステップ2のトリートメントの塗布です。

ステップ2のトリートメントを塗布後は、プレーンリンスをせずにヘアカラー材の塗布です。
ヘアカラーの染まりを確かめて、再び毛髪補修系シャンプーをして
更にステップ3のトリートメントを塗布して、更に更にトリートメント後、
もう一度シャンプーをします。

<after>
そうした行程を経る事により、このようなしっとりツヤツヤな仕上がりに完成します☆

モデルをして頂いた小池さんによると、「髪がしっとり、ツヤツヤになった。シャンプーも気持ちよかった!」との事でした☆
キラキラ率85%upのトリートメントを
たくさんの方々に、是非ためして頂きたいです☆
2015年10月21日
スカルプケアは毎日の積み重ね①
パーマやヘアカラー後の頭皮のつっぱり、かゆみが気になる。
原因は、パーマやヘアカラーの施術に頭皮のpHがアルカリ性へと、大きく傾くことで乾燥しやすくなり、つっぱりやかゆみを引き起こすことがあります。
予防するには頭皮の保湿を心がけると良いでしょうね☆

原因は、パーマやヘアカラーの施術に頭皮のpHがアルカリ性へと、大きく傾くことで乾燥しやすくなり、つっぱりやかゆみを引き起こすことがあります。
予防するには頭皮の保湿を心がけると良いでしょうね☆

2015年10月20日
「MAibu」明日から始動!
Wellness Beauty MAibu(マイブ)とは?
インドネシア バリ島式の本格的なクリームバスです。
筋肉をほぐしながら、頭皮と髪を美しく健康にしていくヘッドスパです。
本当の美しさ
それは健康な身体と心から生まれるもの。
人間が本来持っている自然治癒力を高め、健康美に。
忙しい毎日にホッと一息つける、至福のひとときを。
自分が新しくなっていくことが実感出来る。
そんなリラクゼーションをご提案致します。
明日21日からご予約受付開始です!

MAibuの商品全ては、関西文化学術都市に設けられたMAibuの工場にて、研究開発及び製造されています。
医薬製造レベルの設備と、高品質な原料で、「私たち人にとって本当に適したもの、本当に求めるものをそのまま肌で感じて頂きたい。」そんな思いからMAibuの商品は生まれました。

海ように全てを強く、やさしく包み込むような存在でありたい。
MAibu
インドネシア バリ島式の本格的なクリームバスです。
筋肉をほぐしながら、頭皮と髪を美しく健康にしていくヘッドスパです。
本当の美しさ
それは健康な身体と心から生まれるもの。
人間が本来持っている自然治癒力を高め、健康美に。
忙しい毎日にホッと一息つける、至福のひとときを。
自分が新しくなっていくことが実感出来る。
そんなリラクゼーションをご提案致します。
明日21日からご予約受付開始です!

MAibuの商品全ては、関西文化学術都市に設けられたMAibuの工場にて、研究開発及び製造されています。
医薬製造レベルの設備と、高品質な原料で、「私たち人にとって本当に適したもの、本当に求めるものをそのまま肌で感じて頂きたい。」そんな思いからMAibuの商品は生まれました。

海ように全てを強く、やさしく包み込むような存在でありたい。
MAibu
2015年10月20日
「MAibu」明日から始動!
Wellness Beauty MAibu(マイブ)とは?
インドネシア バリ島式の本格的なクリームバスです。
筋肉をほぐしながら、頭皮と髪を美しく健康にしていくヘッドスパです。
本当の美しさ
それは健康な身体と心から生まれるもの。
人間が本来持っている自然治癒力を高め、健康美に。
忙しい毎日にホッと一息つける、至福のひとときを。
自分が新しくなっていくことが実感出来る。
そんなリラクゼーションをご提案致します。
明日21日からご予約受付開始です!

MAibuの商品全ては、関西文化学術都市に設けられたMAibuの工場にて、研究開発及び製造されています。
医薬製造レベルの設備と、高品質な原料で、「私たち人にとって本当に適したもの、本当に求めるものをそのまま肌で感じて頂きたい。」そんな思いからMAibuの商品は生まれました。

海ように全てを強く、やさしく包み込むような存在でありたい。
MAibu
2015年10月20日
クレジットカードご利用のお客様へ
COLORSのお会計で、クレジットカードがご利用できるようになりました。
VISA.master.Americanexpressの3種類が対応可能となります。
どうぞ、ご利用くださいませ☆



VISA.master.Americanexpressの3種類が対応可能となります。
どうぞ、ご利用くださいませ☆



2015年10月19日
髪切り中
今日はお休みでしたので、髪切りに。
いつも切ってもらっているのは、浦上にあるセゾンの、環さん。
とても愉快な方で見習いたいと思っています。
先日のマタニティーフォトロケでも、いろいろとideaを出してもらい、ヘアメイク&スタイリストやって頂きました!
お陰様で助かりました〜♪(´ε` )。

いつも切ってもらっているのは、浦上にあるセゾンの、環さん。
とても愉快な方で見習いたいと思っています。
先日のマタニティーフォトロケでも、いろいろとideaを出してもらい、ヘアメイク&スタイリストやって頂きました!
お陰様で助かりました〜♪(´ε` )。

2015年10月17日
クリームバス近日始動

クリームバスとは?
インドネシアバリ島に古くから伝わるトータルトリートメントです。
不要なものを取り除き、必要なものを補いながら、頭皮や毛髪を美しく育てます。
バリ島では今もなお、医療の一環として人々の生活に根付き愛されています。
また、ストレス社会といわれる現代において個々の悩みやニーズにお応えできるメニューとなっております。
クリームバスは、頭皮にある無数のツボを優しく刺激しながらマッサージすることで、外界からのあらゆる刺激、ストレスを忘れさせ、充足を感じていただきます。髪質、肌質に合わせた組み合わせで使用することができます。
COLORSでは、バリでしか体験できない本格的クリームバスができる、ラインナップを取り揃えます。

始動は来週です。
もう少しお待ちくださいませ!
準備が整い次第シーマブログでお知らせいたします☆
2015年10月17日
育毛は気長に
育毛にあたって、まずは以前お話ししたヘアサイクルについておさらいをしてみましょう。
ヘアサイクルは、「成長期、退行期、休止期」の流れになっており、いわゆる髪の毛の周期です。
成長期がとても大切で、新しい髪の毛が成長する時期です。
成長期は3〜5年ほどの期間があり、髪の毛の85%が成長期にあたります。
しかし、薄毛の場合は、この期間が1年ほどと短いのです。
短期間であるため、髪の毛もなかなか成長しません。
髪の毛をしっかり育毛するためには、このヘアサイクルを整えることが重要です。
ヘアサイクル自体を、正常にすることが大切ですから、ヘアケアケアは継続することで効果を発揮します。
最低でも半年はヘアケアを継続するようにしましょう☆

ヘアサイクルは、「成長期、退行期、休止期」の流れになっており、いわゆる髪の毛の周期です。
成長期がとても大切で、新しい髪の毛が成長する時期です。
成長期は3〜5年ほどの期間があり、髪の毛の85%が成長期にあたります。
しかし、薄毛の場合は、この期間が1年ほどと短いのです。
短期間であるため、髪の毛もなかなか成長しません。
髪の毛をしっかり育毛するためには、このヘアサイクルを整えることが重要です。
ヘアサイクル自体を、正常にすることが大切ですから、ヘアケアケアは継続することで効果を発揮します。
最低でも半年はヘアケアを継続するようにしましょう☆
