しーまブログ ビューティー・健康奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年11月15日

コルテックスの構造と役割

コルテックスは毛髪の持つ「しなやかさ」や「弾力」などを作り出している部分であり、キューティクル内部にはにあるコルテックス細胞やCMCの集合体です。

コルテックス→皮質細胞の集まり。
毛髪の85%〜90%

皮質細胞→硬い性質のフィブリルが、
約35%〜45%
柔らかい性質の間充が、
約50%〜60%
皮質細胞は細胞膜複合体に
囲まれている。

間充物質→フィブリルの間を埋め、
フィブリルとフィブリルを
接着する。




  • LINEで送る

COLORS 龍郷町大勝1122-5 予約 090-4512-3844   定休日 毎週日曜、月曜 営業時間平日10:00〜19:00 土曜日9:00〜18:00 HP https://hbcolors.shopinfo.jp/
同じカテゴリー(カミ窓)の記事画像
髪のダメージまとめ
髪のダメージの原因は②
髪のダメージの原因は①
白髪のリスク
ノンシリコンについて
パーマ剤について
同じカテゴリー(カミ窓)の記事
 髪のダメージまとめ (2016-10-13 12:59)
 髪のダメージの原因は② (2016-10-12 14:03)
 髪のダメージの原因は① (2016-10-11 22:35)
 白髪のリスク (2016-08-30 09:50)
 ノンシリコンについて (2016-01-16 08:08)
 パーマ剤について (2015-12-17 09:09)

Posted by COLORS.Tokyo表参道 at 09:00│Comments(0)カミ窓
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コルテックスの構造と役割