2015年11月12日
CMCは三層構造
CMCは親油性のアッパーβ層、ローワーβ層と親水性のδ層から構成されており、毛髪の部位によって構造が異なっています。
CMCの構成成分
β層ーNMF(天然保湿因子)、親水性タンパク、ケラチンタンパク
δ層ー脂質、コレステロール類、18MEA

細胞膜複合体を知ったうえで、毛髪の状態を見極めながら、CMCやケラチンなどが配合されたトリートメントを選ぶことが出来たり、パーマやヘアカラーの際、薬剤選択が容易になってきますね☆
CMCの構成成分
β層ーNMF(天然保湿因子)、親水性タンパク、ケラチンタンパク
δ層ー脂質、コレステロール類、18MEA

細胞膜複合体を知ったうえで、毛髪の状態を見極めながら、CMCやケラチンなどが配合されたトリートメントを選ぶことが出来たり、パーマやヘアカラーの際、薬剤選択が容易になってきますね☆
COLORS
龍郷町大勝1122-5
予約 090-4512-3844
定休日 毎週日曜、月曜
営業時間平日10:00〜19:00 土曜日9:00〜18:00
HP https://hbcolors.shopinfo.jp/
Posted by COLORS.Tokyo表参道 at 12:20│Comments(0)
│カミ窓
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。