しーまブログ ビューティー・健康奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年11月12日

CMCは三層構造

CMCは親油性のアッパーβ層、ローワーβ層と親水性のδ層から構成されており、毛髪の部位によって構造が異なっています。

CMCの構成成分

β層ーNMF(天然保湿因子)、親水性タンパク、ケラチンタンパク

δ層ー脂質、コレステロール類、18MEA



細胞膜複合体を知ったうえで、毛髪の状態を見極めながら、CMCやケラチンなどが配合されたトリートメントを選ぶことが出来たり、パーマやヘアカラーの際、薬剤選択が容易になってきますね☆


  • LINEで送る

COLORS 龍郷町大勝1122-5 予約 090-4512-3844   定休日 毎週日曜、月曜 営業時間平日10:00〜19:00 土曜日9:00〜18:00 HP https://hbcolors.shopinfo.jp/
同じカテゴリー(カミ窓)の記事画像
髪のダメージまとめ
髪のダメージの原因は②
髪のダメージの原因は①
白髪のリスク
ノンシリコンについて
パーマ剤について
同じカテゴリー(カミ窓)の記事
 髪のダメージまとめ (2016-10-13 12:59)
 髪のダメージの原因は② (2016-10-12 14:03)
 髪のダメージの原因は① (2016-10-11 22:35)
 白髪のリスク (2016-08-30 09:50)
 ノンシリコンについて (2016-01-16 08:08)
 パーマ剤について (2015-12-17 09:09)

Posted by COLORS.Tokyo表参道 at 12:20│Comments(0)カミ窓
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CMCは三層構造