しーまブログ ビューティー・健康奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年09月26日

毛髪の周期

1本1本の毛髪にはそれぞれ一定の寿命があります。

毛髪が成長して伸びる→成長が止まる→抜ける→新しい髪が生える。この繰り返しのことをヘアサイクル(毛周期)といいます。ヘアサイクルは、通常2~6年くらいです。

ヘアサイクルは、毛髪が盛んに伸びる「成長期(アナゲン)」、成長が止まる「退行期(カタゲン)」、成長が止まって抜けるのを待つ「休止期(テロゲン)」の3つに分けられます。ヘアサイクルは毛髪1本1本で違っているので、体中の毛が一斉に休止期になって抜けることは、通常ならありません。

ヘアサイクルのうち、一番長いのは成長期。男性では3~5年、女性だと4~6年です。そして退行期が2~3週間、休止期は2~3ヶ月。髪全体のうち、85~90%くらいが成長期で、退行期は1%、そして残りの10~15%が休止期となります。シャンプーやブラッシングで抜けるのは、主にこの休止期の毛です。

毛髪が退行期に入ると、毛包はだんだん縮んでゆきます。

休止期には成長期の1/2~1/3くらいの長さ(深さ)に。この休止期に、毛包の中ではすでに次の毛髪の芽(毛芽)が生まれています。この新しい毛に押し上げられることで、古い毛髪は自然に抜けてゆくのです。

このような自然に行われている、ヘアサイクルを保てるように、頭皮ケアは大切なのです☆




  • LINEで送る

COLORS 龍郷町大勝1122-5 予約 090-4512-3844   定休日 毎週日曜、月曜 営業時間平日10:00〜19:00 土曜日9:00〜18:00 HP https://hbcolors.shopinfo.jp/
同じカテゴリー(カミ窓)の記事画像
髪のダメージまとめ
髪のダメージの原因は②
髪のダメージの原因は①
白髪のリスク
ノンシリコンについて
パーマ剤について
同じカテゴリー(カミ窓)の記事
 髪のダメージまとめ (2016-10-13 12:59)
 髪のダメージの原因は② (2016-10-12 14:03)
 髪のダメージの原因は① (2016-10-11 22:35)
 白髪のリスク (2016-08-30 09:50)
 ノンシリコンについて (2016-01-16 08:08)
 パーマ剤について (2015-12-17 09:09)

Posted by COLORS.Tokyo表参道 at 10:36│Comments(0)カミ窓
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毛髪の周期