しーまブログ ビューティー・健康奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年10月11日

髪のダメージの原因は①

こんにちは。

毎度COLORSのブログをご覧いただき、ありがとうございます^_^。

久しぶりのカミ窓の更新です。今回から4回に分けて髪のダメージの原因について説明致します。



ヘアカラー、パーマなどの薬剤によるダメージをケミカルダメージといいます。
アルカリ剤(カラー剤)や還元剤(パーマ剤)などの成分により、キューティクルが剥がれ毛髪内部のマトリックスなどが流出してうまうのが主なダメージの要因です。



細胞膜複合体(CMC)の損傷
カラー剤やパーマ剤でCMCが損傷を受けると、キューティクル同士をつなぐ接着剤がなくなるため、キューティクルが剥がれてしまうのです。
キューティクルが剥がれた状態の毛髪に触ってみるとザラザラしており、毛髪内部のマトリックスが流れ出してしまうのです。







  
  • LINEで送る


Posted by COLORS.Tokyo表参道 at 22:35Comments(0)カミ窓

2016年10月11日

カット+3ステップトリートメント

おはようございます^_^。

毎度COLORSのブログをご覧いただき、ありがとうございます☆。

カット+3ステップトリートメントのお客様です。



ご来店された時は若干のクセと、ダメージによるパサつきがあり、広がっていた髪が見事にしっとり落ち着きました^_^。

COLORSの3ステップトリートメントは反応型トリートメントになりますので、髪質やコンディションに応じて、髪をベストな状況へ導くことができるのです☆

本日は若干の空きがあり、当日予約も可能となっております。
ご予約お待ち致しております^_^。

予約
09045123844

ホームページ
https://hbcolors.shopinfo.jp

  
  • LINEで送る


Posted by COLORS.Tokyo表参道 at 07:52Comments(0)blog